HOME | 2022イベント | 2023年開田高原冬のラボキャン

2023年 開田高原 冬のラボキャン 

標高1350m、真冬の開田高原の森でとびきり楽しいデイキャンプを! 上質な雪におおわれた森をスノーシューで歩いたり、ユニークなファットバイクで雪上走行したり、また、暖かな焚き火の前でのんびりくつろいだり……。体も心も暖まる最高の冬体験です!
 

DAYキャンプ
 

今年は“朝からキャン”と“夜までキャン”の二本立て!
一面の雪の中で過ごす冬のラボキャン。外気はもちろん冷え込みますが、各種アクティビティを思いっきり楽しんだり、焚き火のそばで休憩や食事をしたりするうちに、「寒さが楽しい!」と思ってしまうことでしょう。今シーズンのラボキャンは、従来通りの昼間に楽しむ『朝からキャン』に加えて、夜のファンタジックな雪景色も楽しめる『夜までキャン』も新登場!
※天候の状況によっては積雪が十分でない場合もありますので、ご了承ください。

朝からキャン

朝から午後までの日中を楽しむデイキャンプ。明るい時間にたっぷりとアクティビティや、滝と渓流の雪景色を満喫できます!
●開催日/212日(日)
●開催時間/900(木曽おんたけ健康ラボ集合)~1500(尾の島自然公園解散)
●会場/尾の島自然公園(旧・中部電力キャンプ場/木曽町開田高原西野)
●参加料/1グループ30,000円(税込み)
※2~5名様でお申込みください。6名様以上はお1人様ごとに4,000円プラス。
〔内容〕スノーシューによる林間や滝・渓流の散策、ファットバイク、そり遊び、焚き火を囲んでの特製ランチ(豚汁、おにぎり)など

 

夜までキャン

午後からスタートして夜までを楽しむ、焚き火がうれしいプラン。昼間のアクティビティや景観に加え、ファンタジックな夜の雪景色も楽しめます!
●開催日/218日(土)
●開催時間/1300(木曽おんたけ健康ラボ集合)~1900(尾の島自然公園解散)
●会場/尾の島自然公園(旧・中部電力キャンプ場/木曽町開田高原西野)
●参加料/1グループ40,000円(税込み)
※2~5名様でお申込みください。6名様以上はお1人様ごとに5,000円プラス。
〔内容〕スノーシューによる林間や滝・渓流の散策(日中と夜間)、ファットバイク、そり遊び、焚き火を囲んでの特製鍋料理の夕食 など

 

スノーシューで滝や渓流の雪景色を堪能

アクティブ派ならファットバイク!

子どもたちの一番人気は、そり遊び!

 

雪の中での遊び方は自由。さて、何をしましょうか?

 

豚汁(朝からキャン)、鍋料理(夜までキャン)。温か~いお食事をどうぞ

 

「夜までキャン」はやっぱり焚き火が魅力!

 

ご予約・お問い合わせ

※新型コロナウィルス感染症予防ガイドラインに沿って活動します。当日の体温計測、体調確認、マスク持参など、よろしくお願いいたします。新型コロナウイルス感染症の状況次第では、当イベントにつきましても、中止または延期の可能性がございます。
FAX 0264-24-0871
営業時間 9:00 〜 17:00 (不定休)
(一社)木曽おんたけ健康ラボ